インテルのウェブサイトではcookieを使用しております。cookieの設定に関しては、お客様自身のブラウザ等の設定を通じて管理が可能です。

「クラウド活用は必然、だが次の一手が見いだせない」「一歩先を行く会社の選定ポイントは何だったのか?」「クラウド戦略に欠かせない“社内の口説き方”とは」
クラウド導入における課題を解決するべく、 「Intel Cloud Forum 2022 Spring」ではパートナーセッションとともに、実際の導入事例も交えながら、クラウドジャーニーの体験を提供します。
管理、サポート体制、コスト、セキュリティー、そして立ち上げまでの期間などクラウド構築における多岐にわたるクラウドジャーニーを、御社のインフラ構築の際に役立つ各種クラウド形態の違いや特徴、技術視点とビジネス視点から、セミナーとソリューション・デモ展示でご紹介いたします。
開催概要
開催日時
2022年8月31日(水) までオンデマンド配信中
会場
東京コンファレンスセンター・品川
〒108-0075 東京都港区港南 1-9-36 アレア品川 5F
https://www.tokyo-cc.co.jp/shinagawa/
参加対象
クラウド導入を検討中の方 / 情報システム部門担当者 / 各種企業 IT 部門の意思決定者
定員
200名(予定)
参加方法
事前登録制(無料) ※会場定員に達した場合は、抽選となります。
主催社
インテル株式会社
※新型コロナウィルス感染症の影響により、オフラインイベントではなくオンラインイベントに変更させていただく可能性もございます。


<新型コロナウイルス感染症予防対策に関して>
新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力ください。
- あらかじめご自宅で検温し、体調をご確認のうえ、ご来場ください。
- 会場内では常時マスクを着用ください。また、休憩後の手指消毒の徹底をお願いします。
- ご入場時に、非接触系体温計による体温測定を行います。37.5℃ 以上の発熱がある場合はご入場をお断りさせていただきます。
※体温測定実施にともない、受付からご入場までにお待ちいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
<主催者、会場にて行う新型コロナウイルス感染症対策に関して>
- イベント開催時点における、東京都および会場である東京コンファレンスセンター・品川が策定しているガイドライン、また、インテルのイベント開催ガイドラインを遵守して開催します。
- 東京コンファレンスセンター・品川と協議・確認の上、セッション会場、ショーケース・スペース等、会場レイアウトについては、新型コロナウイルス感染症対策を考慮したレイアウト、定員数としております。
- 会場内は、CO2濃度が高くならないように機械式換気方式となっており、十分な館内の換気が行われております。必要に応じてドアをオープンし、空気の入れ替えを行う場合がございます。
- デスク・イス等は利用終了後に必ず除菌・清掃しております。また、ドアノブや高頻度接触箇所については、適宜、除菌・清掃しております。
- 会場入場時には、非接触系体温計による体温測定、アルコール消毒を実施します。
- ソーシャルディスタンスを保つため、受付やキオスク前には床に目印を表示し、行列の整理を行います。
- スタッフは常時マスクを着用し、適宜、手指をアルコール消毒いたします。
開催当日、以下に該当する方は参加をご遠慮願います。
- 発熱や咳・咽頭痛等の症状がある方
- 新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方との濃厚接触がある方
- 同居家族や身近な知人の感染が疑われる方
- 過去 14 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国や地域等への渡航ならびに当該国・地域の在住者との濃厚接触がある方
インテルのウェブサイトではcookieを使用しております。cookieの設定に関しては、お客様自身のブラウザ等の設定を通じて管理が可能です。

Intel Cloud Forum 2022 Spring は終了いたしました。
本イベントにご参加、ご協力をいただきました皆様、誠にありがとうございました。